ママのお口 大丈夫
妊婦さん歯科検診
のおすすめ
妊娠中は、ホルモンバランスの変化により、むし歯や歯周病が悪化することがあります
また産後生活リズムが不規則になり、ママ自身お口のお手入れが、おろそかになりがちです
生まれてくる赤ちゃんのためにも、妊娠安定期になったら、一度歯科受診おすすめいたします
初期治療や、予防をしていきましょう
妊婦さん歯科検診
のおすすめ
妊娠中は、ホルモンバランスの変化により、むし歯や歯周病が悪化することがあります
また産後生活リズムが不規則になり、ママ自身お口のお手入れが、おろそかになりがちです
生まれてくる赤ちゃんのためにも、妊娠安定期になったら、一度歯科受診おすすめいたします
初期治療や、予防をしていきましょう
保険の部分入れ歯を入れている方から
・金属のバネが気になる
・食べ物がはさまってヒドイ
・堅い物が噛めない
などとよく言われます。
これらの保険の義歯(入れ歯)の問題点を解決してくれるのが
市名坂歯科医院でお勧めしているミラクルデンチャーです。
ミラクルデンチャーは今までの義歯とは全く違った新しい考え方から
開発された義歯です。
今、保険適用外でバネのないノンクラスプデンチャーという
義歯はいろいろありますが、ミラクルデンチャーは
普通のノンクラスプデンチャーとは違います。
これまで得られなかった素晴らしい特徴を備えています。
まさに、奇跡の入れ歯です。
具体的な違いなどは次回お話していきましょう。
お楽しみに…
今年の6月4日は日曜日なので、市名坂歯科医院では
6月2日(金)から30日(金)まで歯の衛生月間として取り組みます。
内容はキシリトールガムについて皆さんにお話したいと思います。
キシリトールって何?
どのくらい食べればいいの?
いろいろな疑問、質問にスタッフ全員でお答えします。
歯科専用のキシリトールガムを準備していますので
ご希望の方はスタッフまでお申し出下さい
先日「歯を抜いたのですが、インプラントを勧められました。それ以外の治療方法はありますか?」
と言う質問がありました。
インプラントは、失ってしまった歯の代わりに、人工歯根を植えることにより、咬めるようにする方法
です。そのためには、外科手術が必要ですし、治療期間もインプラントを植えてから咬めるようになる
までは、6か月くらいはかかります。インプラントの植え込みから、咬めるようにするかぶせ物まで、
すべて保険適用外となります。
それ以外の方法としては、ブリッジや義歯(入れ歯)があります。ブリッジは抜いた歯の本数にも
よりますが、まわりの歯を削って、それに冠をかぶせることにより、失った歯の部分にも歯をつなげて
入れることができるものです。
装着感は違和感もなく、取り外しをする必要がないので便利ですが、健全な歯を削らなければいけません。
保険適用のものは金属が見える部分もありますが、自費の材料を使用すれば、見た目は天然の歯と
同じように作ることも可能です。
もう一つの方法の義歯ですが、外科手術や歯を大きく削るような治療は必要ありません。ですから、
麻酔を使う必要もありません。義歯は自分で取り外して洗浄することができます。
材料・方法によって、違和感、見た目、費用等、違いが出てきます。
金属のバネがついているタイプから、義歯とはわかりにくい審美的に優れたタイプのものまで、
数種類あります。医院によっても扱っている種類が違いますので、相談してみて下さい。
GWも明けて日常に戻りましたね
みなさんは充実した連休を過ごせたでしょうか?
充実していた分、疲れがたまってり気分が上がらない、
いわゆる「5月病」何てことみなさんは大丈夫でしょうか?
そのような時は、
・好きな音楽を聴く
・お風呂にゆっくり浸かる
・適度に体を動かしてみる
・好きな香りのアロマをたく
など自分なりのリラックスをする時間が大切なようです
また、体の疲れはお口の中のトラブルにも繋がりやすいので、
是非この機会に一度検診にいらしてみて下さい
お口の中がキレイになると気分もスッキリしますよ
是非お待ちしております
以前キシリトールガムについて紹介しましたが、
今回は、歯科専用ユーカリ抽出物配合
(歯垢の生成を抑え)
歯ぐきを健康に保つトクホのガム
キシリトールオーラテクト(ミント)
ご紹介します
当医院で試供品もためしてもらってますが、
オーラテクトガムは、他の味より甘さ控えめスッキリ味、歯にくっ付きにくいようで
入れ歯の方にもお試しいただいてます。
桜の季節もあっという間に終わり、GWが近づいてきました
せっかくの長いお休みです、天気に恵まれるといいですね
さて市名坂歯科では5月からニュースレターを配布します
梅雨の時期に天敵の食中毒に関連した話題になっていますので
ぜひ目を通していただけたらと思います
診療室5番の窓から見える桜が咲いています。
でも今日は雨
寒くてかわいそうです。
毎年この時期は寒くなりますが、雨と風の強さにびっくり
新年度が始まり、新しい環境に慣れないと体調を崩すことがあります。
免疫力が下がるとお口の中のトラブルも起こりやすいですから、是非
この機会に定期健診を受けましょう。
ご予約お待ちしております。
4月となり、新しい環境に飛び込む人も多いと思います
新しい生活に期待が膨らむ一方、緊張の連続の方も多いのではないでしょうか?
緊張すると、唾液の出が悪くなり口臭につながります
当院では色々と口臭に関するコースをご用意しています
ちょっと気になる、と言う方もお気軽にお声がけ下さい