こんにちは。市名坂歯科医院です。
春は出会いと別れの季節。
歓送迎会の予定がある方も、
多いのではないでしょうか。
美味しいものを食べたり、
お酒を飲んだりした後に
ついそのまま眠ってしまうことも
あるかもしれませんが、
お口の健康は日々の積み重ねが大切です。
楽しい時間の後も、
歯みがきを忘れないようにしてくださいね。
さて、先日のお休みに
いちご狩りに行ってきました。
赤々とした
甘いいちごを
美味しくいただきました。
いちご狩りは、
地域によって差はありますが、
早ければ12月から6月頃まで
体験することができます。
冬の寒い時期に、
じっくりと時間をかけて熟成しながら成長し、
長い時間をかけて育ったいちごは、
糖分をしっかり蓄えるため
とても甘くなるそうです。
いちごには
ビタミンCが豊富に含まれ、
風邪予防や美肌づくりの効果が
期待できるほか、
水溶性食物繊維の一種であるペクチンも
豊富に含まれているため、
腸内環境を整える効果も期待できます。
また、虫歯予防に役立つとされる
キシリトールも含まれています。
皆さまも、
美味しいだけでなく、
栄養もいっぱいのいちごを食べに、
いちご狩りに行ってみてはいかがでしょうか。
市名坂歯科医院
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字原田3-14
TEL:022-375-0011
URL:http://www.ichinazaka-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CSXgMeYScZNaEAE?gm
こんにちは。院長の佐藤です。
朝と昼の気温差が出てくる3月。気温を確認するときに、スマートフォンのアプリやウェブサイトを利用する方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、便利なスマホではありますが、長時間の使用は身体に負担がかかります!
肩こりや眼精疲労などは知られていますが、その影響はお口にも現れるのです。
● スマホを使い過ぎると口臭が強くなる!?
長時間のスマホ使用によって、口臭が酷くなることがあります。
この原因のひとつが「だ液の減少」です。
だ液には、細菌の増殖を抑える役割があるため、分泌が減るとお口の中の細菌が増えて口臭を発してしまいます。
スマホを長時間使っていると、ついついうつむいた姿勢が長くなります。姿勢が悪いと、気道が圧迫されてしまい、息苦しさから「口呼吸」をしてしまうことも…。
すると、お口の中が乾燥することでだ液が減少し、細菌が増殖して口臭の原因になってしまうのです。
● スマホの使い過ぎで歯並びが悪くなる!?
お子さんがスマホを使い過ぎると歯並びが悪くなってしまう可能性があります。
先ほどお伝えしたように、スマホを長時間使っていると、口呼吸が増えてしまいます。つまり、呼吸をしている間、お口が開きっぱなしになってしまうということです。
お口を開いている時間が長くなると、唇や下あごなどの筋肉が発達しづらくなります。
すると、歯をお口の外側から抑える力が弱くなるため、歯が前に出てきてしまうのです。
また、頬杖をついてスマホを使っていると、あごの成長が間違った方向へ促され、歯並びが悪くなる原因になります。
歯並びが悪いと、見た目だけでなく汚れもたまりやすくなるため、お子さんのスマホ利用には十分な注意が必要です。
● 正しい姿勢で正しい使い方を!
スマホは現代社会において欠かせないアイテムです。
そのため、使ってはいけないということではなく、正しい姿勢で時間を区切って使用することが大切です。
スマホを長時間見過ぎている、という自覚がある方は「あごを上げ、目線を高くする」ことを意識しましょう!
お子さんが使うときには、アラームで管理をするなど、ルールを作ることも効果的です。
口臭や歯並びが気になったときには迷わず歯科医院を受診しましょう!
市名坂歯科医院
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字原田3-14
TEL:022-375-0011
URL:http://www.ichinazaka-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CSXgMeYScZNaEAE?gm