医院ブログ|仙台市 泉区の市名坂歯科医院

医院ブログ

医院のブログ

タバコと歯周病

皆さん、「歯周病」という言葉を聞いたことがありますか?

歯周病とは、歯と歯ぐきの境目に付いたプラークの中の細菌によって

歯ぐきが炎症を起こし、歯を支える骨が破壊されていく病気です

少し前までは「歯槽膿漏」とも言われていました

この歯周病の危険因子としてプラーク以外にも

タバコが関係してきていることが

わかってきました

タバコの煙には数千の化学物質が含まれていて

そのうち、ニコチンや発がん性物質などの有害物質は

200や300にもなると言われています

一般にタバコを吸う人は、吸わない人に比べ、

3倍も歯周病にかかりやすく

2倍も多く歯を失っているといいます

喫煙本数に比例して重症化することも分かっています

その原因として

・歯ぐきに酸素や栄養を供給するのに大切な血管が

タバコに含まれるニコチンにより、収縮してしまう

・歯周病菌と戦う白血球の機能が低下する

・歯と歯ぐきの境目にある溝(歯周ポケット)の中の酸素が不足し

嫌気性菌である歯周病菌にとって繁殖しやすい環境を作ってしまう

・歯ぐきを修復するために必要な繊維芽細胞の働きを抑制する

ということがあげられます

タバコを吸うと、歯周病が悪化しやすくなるだけでなく

口の中にさまざまな影響を与えます

ヤニが原因でで歯に着色したり

メラニンが沈着して歯ぐきが黒くなったり

繊維性のごつごつした歯ぐきになります

また舌の表面の細かい突起部分に

舌苔(細菌や食べかすで白っぽいもの)にまみれて

ヤニが沈着し、口臭を発します

さらに、味覚を感じる器官をヤニを含んだ舌苔が覆い

味覚を鈍らせてしまいます

味を感じにくくなると、

自然と味付けの濃いものに偏り

これが高血圧などの生活習慣病の原因になります

口の中にできる癌のリスクを高めるのも喫煙です

 

ただ禁煙することで

このリスクを下げていくことも分かってきています

歯周病のかかりやすさは4割も減ります

ちなみに他の病気でも、

肺がんにかかるリスクは

喫煙者では非喫煙者の4.5倍ですが

禁煙すると

4年で2.0倍、5年で1.6倍、10年で1.4倍

と落ち着いていきます

 

初めに書いたように

歯周病の1番の原因は

菌の塊であるプラークです

歯周病を改善させるには

プラークコントロールがとても重要になります1 (48).gif

タバコを辞めたからと言って

歯周病が良くなるわけではありません。

ただ、タバコを辞めて

プラークコントロールを良くして

適切な治療を行えば

歯周病の改善も可能なのです1 (32).gif1 (4).gif

禁煙しないと歯周病の改善は

残念ながら見込めません1 (89).gif

禁煙することの利点は

・歯周病が改善する

・食事が美味しく感じられる

・口臭が改善する

・全身疾患のリスクを下げられる

などたくさんあります1 (63).gif

 

少しでも禁煙に興味のある方は

声をかけて下さいね1 (94).gif

 

この投稿へのコメント


CAPTCHA


ページトップ