こんにちは。仙台市泉区市名坂歯科医院、院長の佐藤玲子です。
「えっ女の先生なの!」と初めて来院されて驚かれた方が
いらっしゃったので、私のことを少しお話させていただきたいと思います。
私は、仙台生まれの仙台育ちです。大学時代は仙台を離れていましたが、卒業後は、私の大好きな街、仙台にすぐに戻ってきました。今までの人生の大半を仙台で過ごし、仙台にどっぷりつかった仙台人です。
小さい時から細かい作業が大好きで、特技は“絡まった糸をほどく”ことです。
小学校に入る前でしょうか、お人形さん遊びをよくしていた頃ですから・・・いろいろなお人形を集めて、そのお人形の洋服を初めとして、身のまわりの物を作って遊んでいました。
身長10㎝くらいのお人形にもランドセルや靴を作ってあげたものでした。
学校に入ってからは工作や美術は好きでしたし、得意でした。
ですから家では、子供の時からほどけない紐をほどくような細かい作業は良く頼まれましたし、私も喜んでしていました。
こんな私が“歯科”に関心を持ったのは、子供の頃、時々遊びに行っていた親戚の家が歯科医院だったことが影響していると思います。
ある時、おじが入れ歯を作るのをそばで見ていて非常に興味をそそられました。
「おもしろそう!私もやってみたい」と。
中学校3年生の時、卒業記念の“20年後の私”というテーマの作文で“歯医者になってて・・・”なんて書いた記憶があります。
あれから○十年経った今の私
夢かなって歯科医師となっています。
子供が小さい頃は大変でしたが、みんなに支えられてここまで続けて来れました。
感謝・感謝・感謝・・・です。
おかげ様で、この市名坂歯科医院も今年(平成24年9月)で20周年を迎えます。
開業した頃、お母さんにおんぶされていた赤ちゃんも、今では大学生になり、見上げるほど大きくなった方、やんちゃ坊主だったのがすっかり落ち着いて見違えるようになった方、りっぱなお母さんになって親子2世代で通ってくださっている方、
時の流れ、人のつながりを感じています。
さらに昨年の東日本大震災では、本当に人と人とのつながりを強く感じました。
震災のため、市名坂歯科医院も被害を受け、1ヶ月間休診とせざるを得ませんでしたが、診療を
再開し、患者の皆さんに会えた時、
「元気でした?」
「大変だったけど無事でよかったねー」
と再開できたことを喜び合い
「これから頑張って行きましょうね」
と励まし合った時、人と人との絆を強く感じました。その時の気持ちを忘れないで、大事にして行きたいと思います。
私が診療にあたって、大事にしていること
“私が患者だったらどうしてほしいか”
ということを考えながら診療することです。
そして
“市名坂歯科医院で診てもらって良かった”と思ってもらえるように、来院した患者さんが笑顔で帰れるような歯科医院にしていきたいと思っています。
血液型:B型
出身地:岩手県
趣味:ドライブ
一言:楽しく仕事がしたい!
血液型:O型
出身地:宮城県
趣味:食べること
一言:笑顔をモットーに頑張ります!
血液型:O型
出身地:青森県
趣味:読書
一言:笑顔で頑張ります!
血液型:AB型
出身地:山形県
趣味:読書
一言:元気に頑張ります!
血液型O型
出身地:山形県
趣味:映画鑑賞
一言:精一杯がんばります!